Yahoo知恵袋などで、よく、「駒沢大学の文学部は難しいですか?」とか「明治大学と青山学院大学はどちらが難しいですか?」という質問を目にすることがあります。
質問の意図は人によって違うのかもしれませんが、ここで大枠について考えていることをまとめておきます。
(個別の○○大学と△△大学を比較した場合の回答にはなっていませんが)
なお、ややこしいことをあまり考えなかった場合は、基本的には偏差値的な難しさのことを聞いているのだと想定されますので、その場合は下で紹介しているようなページから、実際に各大学・学部の合格目安となる偏差値を確認して比較すると良いとは思います。
(これらは知恵袋で聞くより、実際に自分でサイトに行って調べた方が早いです)
大前提としてそもそも一概には比較できない
“大学の難しさの比べ方と自分にとって簡単な大学の見つけ方”の続きを読む
=====
最後までお読みいただきありがとうございます。
もし内容が役に立った、気に入ったという場合にはTwitterやFacebookのアカウントをお持ちの方でいいねかシェアを頂けると嬉しいです。
また何か気になることが有りましたらお気軽にコメント下さい。
皆さんの役に立つかどうかドキドキしながら書いているので何か反応があると嬉しいです。
※更新情報はTwitterで流していますので、こちらもフォロー頂けると有難いです。